お知らせ年中行事

令和5年度 黒岩春日神社例大祭のご案内【どぶろく祭り】

2023年黒岩春日神社例大祭の開催案内(アイキャッチ画像) お知らせ

令和5年度(2023年)黒岩春日神社例大祭は、3年ぶりに通常規模で開催いたします。

2020年より規模を縮小しておりましたが、本年は稚児舞(巫女舞)や剣の舞を伴っての神輿渡御(みこしとぎょ)、どぶろく振舞い、子ども太鼓や演芸会など、本来の形で例大祭を開催できることになりました。氏子中(うじこじゅう|同じ氏神様をまつる人々)には1年間のご守護をご奉謝いただき、ぜひ近くで稚児舞や剣の舞をお楽しみください。

また当社例大祭は、別名「どぶろく祭り」とも呼ばれております。自社で仕込んだお神酒(どぶろく)を参拝者へ振る舞い、ともに五穀豊穣を感謝することが習わしです。どなたもこの時期しか味わえない希少などぶろくをご堪能いただけます。ぜひ多くの方に黒岩春日神社をご参拝いただき、自慢のどぶろくをご堪能いただけますと幸甚です。

▶ 令和4年度 黒岩春日神社例大祭の様子はこちらからご覧いただけます。

飲酒運転防止のため、ドライバーへのお神酒の提供はできません。自慢のどぶろくをご堪能いただくためにも車での参拝はお控えいただき、公共交通機関などをご利用ください。

日程

お神酒(どぶろく)振舞い

黒岩春日神社社殿前

21日 / 22日 9:00~17:00

黒岩春日神社のどぶろく造りは、200年以上の歴史がある伝統行事です。黒岩地区の米、麹、水を使って仕込まれたどぶろくは、ここでしか味わえない唯一無二の味。

演芸会

黒岩春日神社境内 / 参集殿

21日 奉納演芸会   17:00 ~
22日 敬老慰安演芸会 10:30 ~

黒岩春日神社例大祭の恒例行事!
毎年多数の参加者により、カラオケ、バンド演奏、のこぎりギターや口上などさまざまな催しがおこなわれます。

神輿渡御

22日

午前の部 |  7:30 ~ 11:10
午後の部 | 12:40 ~ 15:35

詳細な日程は以下でご確認ください

お神輿休憩場所にて稚児舞(巫女舞)、剣の舞を奉納いたします。お近くにお住まいの方は、ぜひ足を運んでご覧ください。

神輿渡御日程

※改訂版

予定時刻地区神輿休憩場所
7:30発輿祭(はつようさい)春日神社
8:00出発春日神社
8:10上ノ町 / 稲場 / 神ノ前満願寺山門前広場
8:40沼ノ上 / 諏訪山沼ノ上地区内路上
9:10榎平 / 堂ノ後黒岩内科医院前
10:00竹ノ内 / 房ノ内 / 戸ノ内 / 浜井場 / 堂ノ後黒岩消防屯所
10:45八郎内 / 宮ノ下東北地域づくり協会福島支所
11:15沼ノ下 / 関根黒岩集会所
12:55林ノ内春日神社社務所
13:35遠沖モダン理容室駐車場
14:10素利町 / 中沖竹田眼科クリニック駐車場
14:50北井 / 浅井ぐりむわーるど南福島店駐車場
15:30田部屋大阪王将福島南バイパス店社員駐車場
16:15着輿祭(ちゃくようさい)春日神社

天候その他の理由により日程が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

200年続く黒岩のどぶろく

例大祭で振る舞うどぶろく造りがはじまったのは、今から200年以上前の文化7年(1810年)。地元黒岩のうるち米、水、麹を用いて仕込むどぶろくは、ここでしか味わえない貴重な一品です(明治30年、酒税法に基づく製造免許取得)。

一般的に知られる清酒とはまったく異なる味わいは、一度飲んだら病みつきになること間違いなし。年に一度、この時期にしか味わえない貴重などぶろくお楽しみください。

地域の小学生が舞う稚児舞(巫女舞)、魔を断つ剣の舞

黒岩春日神社のお祭りは、稚児舞(巫女舞)や雅楽部による雅楽、剣の舞の奉納が見どころのひとつです。

練習を重ねた子どもたちが巫女装束を纏って舞う姿は、真に雅のひとこと。また雅楽部により奉納される剣の舞は、刀を持って魔を断つ縁起のよい舞いです。氏神様に1年間のご守護を奉謝するとともに、氏子のみなさまの息災や豊穣などを願って奉納される舞いをぜひご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました